水場のある庭

お施主様は以前、リゾート風イメージで室内リフォームをさせて頂いた方です。(「リフォームのしごと」参照)
リフォーム自体を大変気に入って頂き、「是非ガーデンも!」とご依頼頂きました。
室内から連続するイメージで、周囲の視線も気にする事無く庭を満喫したいとのご要望でした。
  • 水場のある庭
  • 水場のある庭
  • 水場のある庭
  • 水場のある庭
件名
水場のある庭
所在地
千葉県船橋市
主要用途
専用住宅

集合住宅 BIANCOビアンコ

この集合住宅の名前は女性のお施主さんが考えました。
ビアンコとは、イタリア語で白という意味です。
この名前の通り、室内も外観も白を基調にデザインしております。
ターゲット層が30代前半のまだお子さんも小さいご家族ということで、間取りは寝室+広めのLDKとなっております。また、玄関から入って大きなガラス窓の奥にデッキが広がる、デッキアクセスとしております。室内のプランに関しても、キッチンなどの水廻りを中心にくるくると回遊できるような設計としております。
竣工前から全室満室となり、大変反響がありました。
全体工事費も、坪単価にして60万円代とコストコストコントロールに時間をかけた物件です。
  • 集合住宅 BIANCOビアンコ
  • 集合住宅 BIANCOビアンコ
  • 集合住宅 BIANCOビアンコ
  • 集合住宅 BIANCOビアンコ
  • 集合住宅 BIANCOビアンコ
  • 集合住宅 BIANCOビアンコ
  • 集合住宅 BIANCOビアンコ
  • 集合住宅 BIANCOビアンコ
件名
集合住宅 BIANCOビアンコ
設計
(株)空間計画提案室
構造
我伊野構造設計室 担当 羽田野裕二
所在地
埼玉県越谷市
主要用途
集合住宅
主体構造
軽量鉄骨
竣工日時
平成29年3月
施工会社
日本住研(株)(ASJ湘南スタジオ)
敷地面積
353.1平米(106坪)
建築面積
150.7平米(45坪)
延床面積
351.8平米(106坪)

囲のいえ

「ありの巣のような家が欲しい」がこの家の始まりでした。お施主さん夫婦は家族を強く意識されていて、いつも家族の集まる場所があり、個室は全てその場所から派生していくという概念を持たれていました。数々のハウスメーカーや設計事務所を廻られ、ありの巣の話をしたら担当者が皆「?」だったと話してくれました。でも、我々はそれを最初に聞いた時「面白い!」と思ったのを思い出します。最初にお会いした時からずっと笑いの絶えない打合せを重ねられたと思います。この家で存分に御自身のライフスタイルを楽しんで下さい!
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
  • あびこのいえ
件名
囲のいえ
構造
我伊野構造設計室 担当 羽田野裕二
設計
(株)空間計画提案室
所在地
千葉県我孫子市
主要用途
個人住宅
主体構造
木造
敷地面積
149.23平米(45.1坪)
建築面積
81.98平米(24.8坪)
延床面積
119.24平米(36.0坪)

モダン和風のリノベ

お客様からのご要望は、二世帯としたい、自然素材を使用して欲しい、洋風すぎない事。
そこで私たちは設計のコンセプトを「モダン和風」とし、塗り壁、ひのきの無垢板、木の増築等の自然素材を使用した優しい室内をご提案いたしました。
当初、モダンすぎるのではないかと心配されていたおばあちゃまも竣工後、喜びの声を頂きました。
モダン和風
モダン和風
モダン和風
モダン和風
件名
モダン和風のリノベ
設計
(株)空間計画提案室
所在地
千葉県船橋市
主要用途
専用住宅
主体構造
木造2階建て
施工面積
1、2階全面リフォーム 約100㎡

自宅リゾートのリノベ

お客様からのご要望は、ヨーロッパとハワイというリゾート色の強いインテリアでした。

そこで私たちは設計のコンセプトを「リゾートライフ」とし、大理石の壁、タイルの床、広がりのある空間をご提案いたしました。竣工後、お客様からは喜びの声を頂き、1年後ガーデンの設計施工も依頼され、部屋の広さが一段と広く感じられるようになりました。

施工前

  • リゾート風
  • リゾート風
  • リゾート風
  • リゾート風

施工後

  • リゾート風
  • リゾート風
  • リゾート風
  • リゾート風
件名
自宅リゾートのリノベ
設計
(株)空間計画提案室
所在地
千葉県船橋市
主要用途
専用住宅
主体構造
木造2階建て
施工面積
1、2階全面リフォーム 約100㎡

る菓壇

埼玉県八潮市に本店のあるフランス菓子屋「る・菓壇」。
本店は、フランス菓子の正統派の菓子屋さんという雰囲気のお店。
吉川店では、「新しいる・菓壇」を目指して、ニューコンセプトのもとリニューアル致しました。
  • る菓壇
  • る菓壇
  • る菓壇
  • る菓壇
  • る菓壇

コンセプト

ワンランク上のデザインのお店を目指しています。
今回は、店舗設計だけでなく全体のプロデュースも行いました。
・店舗の設計・監理
・新しいブランディングの企画・提案・実施
・お菓子のパッケージデザイン
・インテリア、ディスプレイ
・オープン時の広告物のデザイン
・店舗カード、ショップカードのデザイン
件名
る菓壇
所在地
埼玉県吉川市
主要用途
店舗
主体構造
RC造
施工面積
約50㎡