おにごっこのいえ
別荘地のような立地の
長野県信濃町に、ご夫婦と子供2人の家が完成しました。
その名も、おにごっこのいえ。
子育ての環境を優先してこの大自然の中に家を建てたい。
その思いに私たちは家族でおにごっこができる家を想像しました。
各フロアーはスキップフロアでつながり、縦も横も空間の連続が
あります。
雄大な山を望み、春夏秋冬の四季を肌で感じるこの土地で子供たちが
のびのびと育ってくれる事を願います。
ソトイマのいえ
サーフィンが趣味のご主人様と、奥様、お子様の3人の為の中庭のいえです。
ご要望は広い敷地にゆったりと暮らせる平屋。わたしたちは、テラスを生活の楽しみの場としての計画をご提案しました。
風と光が吹き抜けるのびのびとした家で3人の暮らしが始まります。
中庭テラスのいえ
中庭を囲むように居室が並ぶ中庭テラスのいえ第2弾です。
お施主様は当初から平屋をご希望されていました。
中庭を囲むようにゆるやかに居室がつながり、どこにいても気配を感じる事のできる家です。
公園と手をつなぐいえ
北区に建設の若いご夫婦とお子様2人の家族4人の住宅です。
非常に斜線の厳しい木造密集地ですが、敷地西側は都市計画公園に隣接する、緑豊かな立地です。
厳しい条件ながらも気持ちの良い風と光の抜けるいえです。
花の店anna & 小物の店HOLY COW
東京都新宿区にあるお花屋さん「花の店annna」とグッズショップ「HOLY COW」。
木造2階建ての一軒家。1階をお花屋さんと小物屋さん、2階を事務所にするリニューアルです。
古い物をいかしたデザインとシンプルな外観でお客様にやさしい店づくりを目指しました。
コンセプトは「いえのようなナチュラルショップ」
訪れる人がまるで一軒家に招かれたようなくつろぎを感じる
店づくりができたと思います。
エデンはうす
千葉県成田市、ご夫婦と生まれたばかりのお子様の3人の為の住宅。
広大な敷地に内部空間と外部空間が混ざり合うようなのびやかな平屋となりました。
リビング棟と寝室棟を玄関が繋ぐH形の建物となっています。リビング棟はどこまでも開放的に。寝室棟はプライベート空間を充実させた構成となっています。
シックなインテリアと緑豊かな景色の中でゆったりとした時間が流れる空間になりました。
アジアンテイストの家
千葉県船橋市に建設の、ご夫婦とわんちゃんのための住宅です。
アジアンリゾートが大好きなご夫婦のためにリゾート感溢れる住宅としました。
イメージはアジアンテイストの高級ホテル。
地盤が道路よりあがっていたため、地下一階がRC造の駐車場と玄関、
地上二階が木造の居住スペースとなっております。
広い中庭と連続したLDK、天井高さを利用した寝室など光と風が抜ける気持ちのいい住宅です。
もりのいえ
福島に近い那須の別荘が完成しました。
もりのいえの第二弾です。この別荘は小さなお子様がいる若い家族のための別荘。
建築費も1000万円代という設計施工に色々と工夫を取り入れた物件です。
子供が小さいうちこそ別荘が欲しいという方お施主様の要望に応える事ができた物件だと思います。
カフェないえ
「ひとの集まるいえ」ということから導き出されたテーマは「かふぇ」。限られた敷地を最大限利用しながら、都市生活は室内だけに留まらないという定義を可視化させたプロジェクトです。シンプルな総二階の建物にテラスを巡らす事で、外観のアクセントにもなり、内部空間を拡張させる特別な空間となります。都会の住宅ながら光と風の吹抜ける気持ちのいい「かふぇ」ができました。
(有)木下工場
墨田区にあるアパレルニットプレス工場「木下」の自社工場新築プロジェクトです。
内部は大きな空間を用意し、機能美ということに重きを置いた自由度の高い計画としています。
この工場で扱われるカラフルなTシャツや、ニットが映えるよう、支配色は白とし、グラデーションのように白からグレーへと無彩色でカラー構成しています。